Entries
2017.01/10 [Tue]
朝の気配値から一変して・・・
いつも応援頂きまして、ありがとうございますm(__)m
↓にてランキングに参加しています。
応援ポチして頂けたら幸いです!どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
おはようございます。
本日から本腰を入れてやっていきたいと思います。
先週までは 【無料動画】でメンタル面の勉強に重点を置いていましたので
少しトレードの感覚がボケているかもしれません。
■【8:52分】19410円ショート → 19360(+50) → 19390(+20) → 19440(-30)LC
約定履歴

今朝の気配値は19470円
この水準ではノーエントリーということで
寄り付き前のポイント解説(動画)で見立てておりました。
【動画解説】2017/1/10(火) 寄り付き前のポイント解説
--------------------------------------------------------------------
さて・・・
実際の寄り付きは19400円でした。
この価格差の間にいったいどのようなトレード戦略の変化があったのでしょうか?
今日は利食いが先に取れる方向へ付く!
という戦略で挑みました。
※ 動画解説の作成やお問い合わせなどに対応しなければならない関係上
大きなチャンスの背景以外は利食い先行型を多めに選択しています。
集中力の継続時間にも一定の限界があることも、理由の1つです。
相場は生き物です。
生き物を捉えるには
寄り付き前の戦略 → 寄り付きの位置 → 値動き → トレード戦略の変更 → エントリー → 利食い・ロスカット
といった具合に 変化球を打つような作業がトレードには必要です。
従来の基準・セオリーといった静的なアプローチだけでなく
2017年度は このような 動的アプローチを重点的に行なっていけるように頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------
【塾生およびブログ閲覧の皆様へ】
上↑か下↓にある ブログランキング用のボタンを 1日1つクリックして下さい。
面倒かと思いますが
是非とも よろしくお願いいたします。
皆様の応援が何よりも嬉しく、制作意欲への大きな原動力となっております。
いつも応援してくださる皆様に感謝しています!
↓にてランキングに参加しています。
応援ポチして頂けたら幸いです!どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↓にてランキングに参加しています。
応援ポチして頂けたら幸いです!どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


おはようございます。
本日から本腰を入れてやっていきたいと思います。
先週までは 【無料動画】でメンタル面の勉強に重点を置いていましたので
少しトレードの感覚がボケているかもしれません。
■【8:52分】19410円ショート → 19360(+50) → 19390(+20) → 19440(-30)LC
約定履歴

今朝の気配値は19470円
この水準ではノーエントリーということで
寄り付き前のポイント解説(動画)で見立てておりました。
【動画解説】2017/1/10(火) 寄り付き前のポイント解説
--------------------------------------------------------------------
さて・・・
実際の寄り付きは19400円でした。
この価格差の間にいったいどのようなトレード戦略の変化があったのでしょうか?
今日は利食いが先に取れる方向へ付く!
という戦略で挑みました。
※ 動画解説の作成やお問い合わせなどに対応しなければならない関係上
大きなチャンスの背景以外は利食い先行型を多めに選択しています。
集中力の継続時間にも一定の限界があることも、理由の1つです。
相場は生き物です。
生き物を捉えるには
寄り付き前の戦略 → 寄り付きの位置 → 値動き → トレード戦略の変更 → エントリー → 利食い・ロスカット
といった具合に 変化球を打つような作業がトレードには必要です。
従来の基準・セオリーといった静的なアプローチだけでなく
2017年度は このような 動的アプローチを重点的に行なっていけるように頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------
【塾生およびブログ閲覧の皆様へ】
上↑か下↓にある ブログランキング用のボタンを 1日1つクリックして下さい。
面倒かと思いますが
是非とも よろしくお願いいたします。
皆様の応援が何よりも嬉しく、制作意欲への大きな原動力となっております。
いつも応援してくださる皆様に感謝しています!
↓にてランキングに参加しています。
応援ポチして頂けたら幸いです!どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


Comment
Comment_form